トピックスのご案内
-
事務局周辺道路が冬季通行止めになっているジオサイト・拠点施設について
以下のジオサイト・拠点施設は、周辺の道路が冬季通行止めになっています。
-
伊那市分杭峠に看板を設置しました
伊那市と大鹿村の境にあるジオサイト分杭峠に、説明看板を設置しました。
-
飯田市遠山川渓谷が日本一ネットに登録されました
聖岳頂上(3,013m)から流れ下る遠山川渓谷は、標高510mの川底まで標高差2,503mあり、一目で展望できる変動渓谷としては日本最深です。「一望できる日本最深の変動渓谷」として日本一ネットに...
-
伊那市東春近小学校校外学習の様子を紹介します
伊那市立東春近小学校で校外学習(ジオパーク探検)が実施されました。
-
事務局ジオパークガイド養成講座第6回(高校生向け)を開催しました
今年度のジオパークガイド養成講座第6回(高校生向け)を開催しました。(一般向け第6回の様子はこちら)
-
大鹿村大鹿村にて講演会が開催されました
大鹿村にて、『南アルプスは高くなっているか』、『GPSでわかってきたこと』という2つのテーマについて、講演会を開催しました。
-
事務局日本ジオパーク霧島大会・中部ブロック大会報告会とジオパークガイド養成講座第6回を開催しました
2015年11月19日、日本ジオパーク霧島大会・中部ブロック大会報告会とジオパークガイド養成講座第6回(一般向け)を開催しました。
-
事務局日本ジオパーク中部ブロック大会に参加しました
2015年11月17日、18日の2日間、石川県の白山手取川ジオパークで第3回日本ジオパーク中部ブロック大会が開催され、中部ブロックのジオパーク他から50名(南アルプスジオパークからは2名)が参加...
-
飯田市自然講座が開催されました
自然講座「世界最南端にくらす -南アルプスのライチョウ-」が開催されました。
-
伊那市美篶公民館女性教室でジオラインを視察しました
-
伊那市高遠北小学校でジオツアーを実施しました
伊那市立小高遠北小学校で、小学校ジオツアーを実施しました。
-
飯田市自然講座が開催されました
自然講座「最近の地震探査によって明らかとなりつつある南アルプス・伊那谷・中央アルプスの地下構造」が開催されました。
-
伊那市中尾歌舞伎秋季定期公演がありました
2015年11月1日、楽しみにしていた中尾歌舞伎秋季定期公演が 「中尾座」で開催されました。
-
事務局日本ジオパーク霧島大会に参加しました
2015年10月27日から30日の3日間、鹿児島県・宮崎県にまたがる霧島ジオパークで「Enjoy Geopark World! (ジオパークを楽しもう!)」をテーマに日本ジオパーク霧島大会(第6...
-
伊那市ジオパークガイド養成講座第5回(高校生向け)を開催しました
今年度のジオパークガイド養成講座第5回(高校生向け)を開催しました。(一般向け第5回の様子はこちら)
-
大鹿村大鹿歌舞伎の秋の定期公演が開催されました
大鹿歌舞伎の秋の定期公演が市場神社で開催されました。今回の演目は1 御所桜堀川夜討 弁慶上使の段2 神霊矢口渡 八郎物語の段です。
-
伊那市長谷小学校でジオツアーを実施しました
伊那市立長谷小学校で、小学校ジオツアーを実施しました。
-
伊那市ジオガイド会企画「ジオラインツアー」を開催しました
地元「ワイプラザ・伊那バス観光さん」のご協力を頂き、昨年の「第5回日本ジオパーク全国大会」を省みたメモリアルジオツアー第二弾を開催しました。
-
飯田市ジオパークガイド養成講座第5回(一般向け)を開催しました
今年度のジオパークガイド養成講座第5回(一般向け)を開催しました。日時:平成27年10月5日 午前9時45分から午後4時場所:飯田市上村、南信濃地区参加者:一般受講生5名、認定ガイド7名案内:坂...
-
伊那市高遠小学校でジオツアーを実施しました
伊那市立高遠小学校で、小学校ジオツアーを実施しました。