トピックスのご案内
-
伊那市TRAIL CUTTERさんのマウンテンバイクコースを体験してきました。
ジオパークエリア内の伊那市東部地域ではTRAIL CUTTERさんによるMTB(マウンテンバイク)のコースが整備されてきています。9月20日にMTBの初心者を含む数人でコースを体験してきました。...
-
事務局信州大学環境マインド実践人材養成コース二期生のみなさんにジオパークを取り上げてもらいました。
9月14日にコース二期生のひとつの班の学生5名のみなさんから南アルプス(中央構造線エリア)ジオパーク協議会事務局がインタビューを受けました。インタビューの内容はジオパークの活動や運営について90...
-
大鹿村大鹿村中央構造線博物館臨時休館期間延長のお知らせ
長野県の発出している「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」が延長となったのに伴い、大鹿村中央構造線博物館の休館期間が8/20(金)~9/12(日)までに延長となりました。どうぞご了承ください。
-
伊那市中央構造線溝口露頭の整備を行いました!
お盆の長雨を越え、草木が繁茂していた伊那市長谷の中央構造線「溝口露頭」や周辺の草刈り、清掃を行いました。一部、露頭の端が崩落しているところがあります。見学に支障はありませんが、通行にご注意ください。
-
大鹿村大鹿村中央構造線博物館臨時休館期間変更のお知らせ
大鹿村中央構造線博物館の臨時休館期間が変更になりました。8/20(金)~9/2(木)となります。どうぞご了承ください。
-
大鹿村大鹿村中央構造線博物館臨時休館のお知らせ
大鹿村中央構造線博物館は、南信州地域の新型コロナウイルス感染拡大を受けて、2021年8月20日(金)~2021年9月1日(水)の間、休館とさせていただくことになりました。大変急なことで申し訳あり...
-
伊那市南アルプスの懐へようこそ
「山の日」を前にして、麓から眺める南アルプスも、夏の真っ青な空と白い雲を背景に夏山っぽくなっています。南アルプスジオパークでは、林道バスのルート(長野県側)を「ジオライン」として、地質・地形から...
-
伊那市公民館でジオパーク・エコパークの学習を行いました!
○伊那公民館日時:令和3年7月26日(月)~30日(金)参加者:小学校1~6年生92名○西春近公民館日時:令和3年7月26日(月)参加者:小学校1~6年生40名○美篶公民館日時:令和3年7月28...
-
事務局南アルプス学講座第二回、第三回を開催しました!
第二回ジオライン現地研修日時:令和3年6月17日(木)場所:南アルプス林道沿いのジオサイト、溝口露頭、戸台の化石資料室参加者:高遠高校2年生8名第三回鹿嶺高原・石ころ拾い現地研修日時:令和3年7...
-
事務局令和3年度南アルプス学講座を開講しました!
日時:令和3年5月28日(金)場所:高遠高校参加者:高遠高校2年生8名この講座は、地域の自然を科学的に「知ること」、その自然と人のくらしとの繋がりを「知ること」、そしてそれを「伝える」知識と技術...
-
伊那市第41回「もりやさんより守屋山」
南アルプスジオパークガイドもりやさんによる守屋山情報!第41回は、2月25日の守屋山です/・o・\だんだんと春の気配を感じられる陽気になってきました。このまま暖かくなってくれることを期待したいの...
-
事務局ジオパークガイド養成講座最終回を開催しました!
日時:令和3年2月4日(木)会場:伊那市役所参加者:高遠高校2年生16名今年度のガイド養成講座の集大成となる模擬ガイド発表とガイドの認定式が行われました。今年の模擬ガイド発表は、より実際のガイド...
-
伊那市第40回「もりやさんより守屋山」
/・o・\明けましておめでとうございます/・o・\南アルプスジオパークガイドもりやさんによる守屋山情報!第40回は、1月15日の守屋山です/・o・\南アルプス地域は12日にまとまった雪が降りまし...
-
伊那市第39回「もりやさんより守屋山」
南アルプスジオパークガイドもりやさんによる守屋山情報!第39回は、12月7日の守屋山です/・o・\守屋山の2つのピーク(東峰・西峰)からからは、北、中央、南アルプスの3アルプス、御嶽山、八ヶ岳な...
-
事務局第六回ジオパークガイド養成講座を開催しました!
日時:令和2年12月3日(木)場所:高遠町総合福祉センター、高遠城址公園参加者:高遠高校生16名第6回はこれまでの講義や現地研修の内容を踏まえ、実際の手順ややり方を身に付ける「ガイド実践」を行い...
-
事務局国道152号の通行止めについて
南アルプスジオパークのエリアの中心を南北に通っている国道152号は、冬の時期、道路の安全が確保できないため通行止めになる区間があります。また、冬季閉鎖期間は積雪などの関係で変わる場合もありますの...
-
伊那市認定ガイド会で第2回サイトカード研修会を行いました!
日時:令和2年11月10日(火)場所:弁財天橋、二十二夜様、建福寺、高遠城址公園参加者:ジオパーク認定ガイド23名南アルプスジオパーク認定ガイド会では、昨年完成した「南アルプスジオサイトカード」...
-
事務局第五回ジオパークガイド養成講座を開催しました!
日時:令和2年11月9日(月)場所:環屋参加者:高遠高校生16名ガイドをする上で重要なインタープリテーションについての基礎を、南アルプス里山案内人協会代表理事小淵幸輝氏にお話しいただきました。昨...
-
事務局第四回ジオパークガイド養成講座を開催しました!
日時:令和2年10月16日(金)場所:長谷公民館(戸台の化石資料室)、仙流荘横の緑色片岩露頭、お鷹岩井筋、和泉原井筋跡、三峰川と黒川の合流点参加者:高遠高校2年生16名第四回は、長谷地区で岩石の...
-
伊那市ジオパークガイドが理科学習の講師を務めました!
日時:令和2年10月14日(水)参加者:東春近小学校6年生51名東春近小学校では、毎年小学校ジオ・エコツアーにご参加いただいておりましたが、今年は新型コロナウイルスの影響により野外での活動が難し...