【6/5】分杭峠・入野谷山登山
南アルプスジオパークエリア内にある分杭峠と入野山へ登山に行ってきた。
日本最大の断層である中央構造線の真上に位置する分杭峠は、氣を発生する「氣場」ができていると考えられていて様々な不思議体験が報告されている。
感じ方は人それぞれだが、「氣」は感じられなくても大自然の空気やにおい、深い緑の色、沢の音、鳥の声には間違いなく癒される。
真夏でも30°を超えることはないそう。避暑地として訪れるのもおすすめ。
入野谷山は山頂まで2時間と手軽にで登ることができる南アルプスジオパークエリア内にある山のひとつだ。
登山道は木漏れ日が綺麗で苔も多く森林浴を楽しみながら山頂まで登ることができる。
シロバナノヘビイチゴの小さい花が登山道にずっと花を添えてくれた。
入野谷山山頂からパノラマ尾根の頭までの道中にはレンゲツツジの群生があり鮮やかなオレンジが遠目からでもよく目立つ。
パノラマ尾根の頭はその名の通り、中央アルプスの山々の全容を見渡すことができる。
全体を通して日陰が多いため夏は分杭峠とセットでぜひ訪れてみてほしい。
伊那市地域おこし協力隊 野田直子





最新ニュース
-
伊那市伊那市創造館でジオパーク巡回展「地球時間の旅」が開催されています NEW
伊那市創造館でジオパーク巡回展「地球時間の旅」の展示が始まりました。全国各地のジオパークから集められた珍しい岩石が展示されています。南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークからは各ジオサイトの解...
-
伊那市【6/21】「戸台の化石」保存会による第115回学習会「石ころウォッチング」が開催されました NEW
今回は三峰川でいろいろな石ころを拾い、岩石標本箱を完成させようというイベントです。最初に長谷公民館での座学で、なぜ伊那市長谷を流れる三峰川ではいろいろな種類の石ころが拾えるのか説明を受けます。地...
-
伊那市【6/12】高遠第2・3保育園の保育参観野外活動で板山露頭ガイドを実施しました
高遠第2・3保育園の保育参観野外活動において、園児の皆さんと保護者の皆さんに向けて板山露頭のガイドを実施させていただきました。ガイドは南アルプス(中央構造線エリア)ジオパーク認定ガイドの伊東基博...
-
大鹿村【6/1】エコパークスキルアップ講座第10回「青田山林道沿いの植物観察」が開催されました
2025年6月1日(日) エコパークスキルアップ講座第10回「青田山林道沿いの植物観察」が開催されました。
-
伊那市伊那谷ジオラジオ収録に参加しました
ジオパークマニアの藤井さんとジオパークファンの酒井さんによる、日本ジオパークのマニアックなお話が聞ける「伊那谷ジオラジオ」の収録に参加させていただきました。藤井さんは毎月全国のジオパークのどこか...