第五回ジオパークガイド養成講座を開催しました!
日時:令和2年11月9日(月)
場所:環屋
参加者:高遠高校生16名
ガイドをする上で重要なインタープリテーションについての基礎を、南アルプス里山案内人協会代表理事小淵幸輝氏にお話しいただきました。
昨年に引き続き、テーマを「プレゼン力/伝える力の向上」とし、「伝える」と「伝わる」の違いについて、コミュニケーションとプレゼンテーションの2つの観点から学びました。
今回講座を行ったのは、伊那市高遠にある「環屋」です。環屋は、江戸時代の特徴を示す建物を改築した趣きのある施設で、飲食業の他、物販やイベントスペースとして地域のコミュニケーションの場となっています。
プレゼンテーション実習では、グループに分かれ環屋のおすすめポイントをそれぞれで探し、プレゼンを行いました。
ガイドとして、持っている知識をただしゃべるだけではなく、お客さまに「伝わる」ために色々なスキルと繰り返しの練習が必要だということを学びました。
講師を務めていただきました小淵さん、ありがとうございました。

プレゼンテーション実習
最新ニュース
-
伊那市第41回「もりやさんより守屋山」
南アルプスジオパークガイドもりやさんによる守屋山情報!第41回は、2月25日の守屋山です/・o・\だんだんと春の気配を感じられる陽気になってきました。このまま暖かくなってくれることを期待したいの...
-
事務局ジオパークガイド養成講座最終回を開催しました!
日時:令和3年2月4日(木)会場:伊那市役所参加者:高遠高校2年生16名今年度のガイド養成講座の集大成となる模擬ガイド発表とガイドの認定式が行われました。今年の模擬ガイド発表は、より実際のガイド...
-
伊那市第40回「もりやさんより守屋山」
/・o・\明けましておめでとうございます/・o・\南アルプスジオパークガイドもりやさんによる守屋山情報!第40回は、1月15日の守屋山です/・o・\南アルプス地域は12日にまとまった雪が降りまし...
-
伊那市第39回「もりやさんより守屋山」
南アルプスジオパークガイドもりやさんによる守屋山情報!第39回は、12月7日の守屋山です/・o・\守屋山の2つのピーク(東峰・西峰)からからは、北、中央、南アルプスの3アルプス、御嶽山、八ヶ岳な...
-
事務局第六回ジオパークガイド養成講座を開催しました!
日時:令和2年12月3日(木)場所:高遠町総合福祉センター、高遠城址公園参加者:高遠高校生16名第6回はこれまでの講義や現地研修の内容を踏まえ、実際の手順ややり方を身に付ける「ガイド実践」を行い...