ジオパークガイド養成講座第5回(高校生向け)を開催しました
今年度のジオパークガイド養成講座第5回(高校生向け)を開催しました。(一般向け第5回の様子はこちら)
日時:平成27年10月23日 午前8時40分から午後3時30分
場所:高遠城址公園、常福寺、熱田神社、中尾座、秋葉街道
参加者:高遠高校25名(引率2名を含む)
案内:金子菊造氏、城倉徳子氏(ともにジオパーク認定ガイド)
中央構造線の活動によってできたまっすぐな谷は歩きやすく、古来多くの人が行き交った。近世には秋葉神社(静岡県)へと続く参拝の道「秋葉街道」と呼ばれるようになったこの道は、人の往来とともに歴史文化が発達し、多くの旧跡が残っている。
高遠城址公園そばにある進徳館。ここで輩出された偉人も多い
色づき始めた高遠城址公園。2本の川に挟まれた天然の要害に建てられた高遠城の歴史を学ぶ
後醍醐天皇の皇子、宗良(むねなが)親王ゆかりの常福寺
国の重要文化財に指定されている熱田神社本殿。「伊那日光」とも呼ばれる見事な彫刻が見られる
秋葉街道の昔の面影が残る長谷中尾~市野瀬を歩く
最新ニュース
-
伊那市伊那市創造館でジオパーク巡回展「地球時間の旅」が開催されています NEW
伊那市創造館でジオパーク巡回展「地球時間の旅」の展示が始まりました。全国各地のジオパークから集められた珍しい岩石が展示されています。南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークからは各ジオサイトの解...
-
伊那市【6/21】「戸台の化石」保存会による第115回学習会「石ころウォッチング」が開催されました NEW
今回は三峰川でいろいろな石ころを拾い、岩石標本箱を完成させようというイベントです。最初に長谷公民館での座学で、なぜ伊那市長谷を流れる三峰川ではいろいろな種類の石ころが拾えるのか説明を受けます。地...
-
伊那市【6/12】高遠第2・3保育園の保育参観野外活動で板山露頭ガイドを実施しました
高遠第2・3保育園の保育参観野外活動において、園児の皆さんと保護者の皆さんに向けて板山露頭のガイドを実施させていただきました。ガイドは南アルプス(中央構造線エリア)ジオパーク認定ガイドの伊東基博...
-
大鹿村【6/1】エコパークスキルアップ講座第10回「青田山林道沿いの植物観察」が開催されました
2025年6月1日(日) エコパークスキルアップ講座第10回「青田山林道沿いの植物観察」が開催されました。
-
伊那市伊那谷ジオラジオ収録に参加しました
ジオパークマニアの藤井さんとジオパークファンの酒井さんによる、日本ジオパークのマニアックなお話が聞ける「伊那谷ジオラジオ」の収録に参加させていただきました。藤井さんは毎月全国のジオパークのどこか...