TRAIL CUTTERさんのマウンテンバイクコースを体験してきました。
ジオパークエリア内の伊那市東部地域ではTRAIL CUTTERさんによるMTB(マウンテンバイク)のコースが整備されてきています。
9月20日にMTBの初心者を含む数人でコースを体験してきました。MTL(中央構造線)の外帯側の地質の特徴をタイヤでグリップしながら、やや斜度の緩い斜面という地形をつづら折りで下降する体験です。初心者はちょっと怖いようなスリルを味わいながらも、快晴という天候も手伝って、爽快な気分に浸ってきました。
MTBのコースはうねりなどの変化をつけられながらも、もともとのこの地域の里山の生業として営まれていた炭焼きでつけられた古道などを辿っています。
MTL付近の地質や地形をはじめ、文化や自然環境などジオパークの醍醐味を感じながら、爽快なアクティビティを楽しめる素敵な取り組みです。
初心者には少しハードルが高いMTBですが、丁寧にガイドをしてくださるTRAIL CUTTERさんにお問い合わせのうえ、みなさんも体験してみてはいかがでしょうか。
TRAIL CUTTER
https://trail-cutter.com/
体験会の様子の動画
https://youtu.be/tHQMJEyVmOA

いよいよ中央構造線にむかって下ります

尾根道には泥質片岩の転石なども見られます
最新ニュース
-
伊那市「戸台の化石」保存会による第107回学習会「石ころウォッチング」 NEW
身近な石ころに目を向け、子どもも大人も川に親しみ、山を体験的に学習する「石ころウォッチング」が6月18日(土)に開催されました。「戸台の化石」保存会では、戸台層から出てくる化石を学習するだけでな...
-
事務局南アルプス学講座第二回を開催しました! NEW
第二回南アルプス林道研修日時:令和4年6月17日(金)場所:南アルプス林道沿いのジオサイト、三峰川と黒川の合流点参加者:高遠高校2年生10名今回は、初めての現地研修ということで、主に南アルプスを...
-
事務局早稲田大学の学生が巡検に来てくれました!
6月5日、6日の日程で、早稲田大学の大学院生が南アルプスジオパークに巡検に来てくれました。「中央構造線と断層岩および対の変成帯」というテーマで、高遠町三峰川沿いの領家変成岩露頭や長谷の中央構造線...
-
伊那市ジオパーク認定ガイドによるサイトカード研修が行われました
6月5日(日曜日)に南アルプス林道バスの路線(ジオライン)を使って、ガイドのみなさんがおつくりになったサイトカードの研修が行われました。梅雨に入り、天気が心配されましたが、雨に降られることなく、...
-
伊那市令和4年度南アルプス講座を開催しました!
高遠高校2年生を対象に行われる全8回の南アルプス講座が、5月29日に開始しました。 第一回目は、南アルプスのことやジオパーク・ユネスコエコパークについての講義を行いました。講義をしてくれたのは、...