入野谷山&分杭峠ジオ・エコツアー(初心者向け)を開催しました!
日時:令和2年10月3日(土)
場所:入野谷山、分杭峠
参加者:15名
秋の里山とパノラマ尾根からの大地の雄大な景観を楽しむ「入野谷山&分杭峠ジオ・エコツアー(初心者向け)」を開催しました。
入野谷山は、登るごとに景色が変わる楽しさと初心者でも比較的登りやすいところが魅力の里山です。登山道の途中には、名前の付いたいくつかの見どころがあり、山岳高原観光課の職員の方の説明を聞きながら楽しく登りました。
大小の2本の桂の木を仲睦まじい男女に例えた「結の桂」では、紅葉した桂の葉からキャラメルのような甘い匂いが漂い、参加者を和ませていました。
山頂を越えた先の「パノラマ尾根」からは一気に視界が開け、眼下には遥か遠くまで続く中央構造線のつくった深い谷、遠くは伊那谷や中央アルプスが一望できました。また、尾根の頭でジオパークガイドから今見えている景色やその背景にある大地の成り立ち、中央構造線とこの地域の関わりなどについて説明を聞きました。参加者からは、「身近にある里山だけど、こんなに良い山だとは知らなかった」、「断層の説明が良かった、ガイドの説明があることで入野谷山の良さが十分分かった」などの感想が聞かれました。
下山後は、分杭峠で谷の中の峠と川の流れる方向が変わる分水界の話を聞き、周辺を散策するなど登山以外でも楽しみました。秋のすがすがしい空気の中、気持ちの良い登山と素晴らしい大地の景観を満喫したツアーとなりました。

パノラマ尾根の頭にて記念撮影

「結の桂」前で甘い香りを楽しみました

苔むした登山道

尾根の頭でガイドから説明を聞きました
最新ニュース
-
伊那市第40回「もりやさんより守屋山」 NEW
/・o・\明けましておめでとうございます/・o・\南アルプスジオパークガイドもりやさんによる守屋山情報!第40回は、1月15日の守屋山です/・o・\南アルプス地域は12日にまとまった雪が降りまし...
-
伊那市第39回「もりやさんより守屋山」
南アルプスジオパークガイドもりやさんによる守屋山情報!第39回は、12月7日の守屋山です/・o・\守屋山の2つのピーク(東峰・西峰)からからは、北、中央、南アルプスの3アルプス、御嶽山、八ヶ岳な...
-
事務局第六回ジオパークガイド養成講座を開催しました!
日時:令和2年12月3日(木)場所:高遠町総合福祉センター、高遠城址公園参加者:高遠高校生16名第6回はこれまでの講義や現地研修の内容を踏まえ、実際の手順ややり方を身に付ける「ガイド実践」を行い...
-
事務局国道152号の通行止めについて
南アルプスジオパークのエリアの中心を南北に通っている国道152号は、冬の時期、道路の安全が確保できないため通行止めになる区間があります。また、冬季閉鎖期間は積雪などの関係で変わる場合もありますの...
-
伊那市認定ガイド会で第2回サイトカード研修会を行いました!
日時:令和2年11月10日(火)場所:弁財天橋、二十二夜様、建福寺、高遠城址公園参加者:ジオパーク認定ガイド23名南アルプスジオパーク認定ガイド会では、昨年完成した「南アルプスジオサイトカード」...