イベントの案内
-
伊那市※ご好評につき定員一杯となりました※【10/8開催】伊那と大鹿の境を歩こう!入野谷山&分杭峠登山ツアー
開催日:2022年10月08日 終了しました
※9月12日追記:お申込みが定員を超えたため、以後の受付はキャンセル待ちとなります。伊那市長谷と大鹿村の境にある隠れた名山「入野谷山」と中央構造線がつくる大地の雄大な景観を満喫するツアーです。【...
-
【8/30開催】栗沢山登山ツアー(健脚者向け)
開催日:2022年08月30日 終了しました
南アルプス登山デビューをしたい方、南アルプスの成り立ちや自然に興味のある方向けです。山岳ガイドやジオパークガイドと一緒に南アルプスの名峰を望む栗沢山に登りませんか。【日程】8月30日(火曜) 詳...
-
【8/11開催】入笠山エコ・ジオガイドツアーが行われます
開催日:2022年08月11日 終了しました
南アルプス北端に位置する入笠山は、亜高山帯に見られる苔むした針葉樹の自然林と渓流を身近に見ることができます。数億年の地殻変動により形成された雄大な景観とそこに育まれた動植物の自然な姿を、八ヶ岳・...
-
大鹿村【7/18開催】エコパークスキルアップ講座第5回「木の名前と見分け方を学ぼう!」
講師:蛭間啓さん(ひるま植生salon代表)2年前に付けた仮の名札は取れてしまいました。木の名前を書いたマップをもとに、その木を探し、見分け方を教わります。現在進行中の地すべり地形も見られます。...
-
飯田市「南アルプスジオパーク ジオサイトを巡る」飯田市美術博物館特別陳列のご案内
開催期間:2022年07月02日 ~ 2022年09月19日 終了しました
7月2日(土)から9月19日(月・祝)まで、南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークの主要な博物館でもある飯田市美術博物館でジオパークをテーマにした展示が行われます。南アルプスジオパークを訪れる...
-
伊那市【4/8~4/22開催】「戸台の化石」ミニ企画展
開催期間:2022年04月08日 ~ 2022年04月22日 終了しました
南アルプスの山麓には、アンモナイトやサンカクガイなど白亜紀の浅い海に住んでいた生物の化石が出る戸台層という地層があります。この戸台層から出た「戸台の化石」をご紹介する小さい企画展を南アルプス長谷...
-
伊那市【3/7~3/13開催】「戸台の化石」魅力発信展
開催期間:2022年03月07日 ~ 2022年03月13日 終了しました
「戸台の化石」保存会では、伊那市の貴重な地域資源である「戸台の化石」の魅力に触れていただく機会として、下記の日程で巡回展示を開催しております。「戸台の化石」は、化石研究者やマニアによって学術的、...
-
【9/24~10/18開催】藤井璃石さんによる「書×ジオパーク展」が開催されます。
開催期間:2021年09月24日 ~ 2021年11月18日 終了しました
ジオパークの見どころを表現した書作品がその場所の写真・解説とともに展示されます。南アルプスジオパークで2016年度まで専門員としてご活躍された藤井璃石さんによる作品です。書とジオパークのどのよう...
-
伊那市※ご好評につき募集を締め切りました※【10/20開催】守屋山登山ツアーを開催します【長野県在住者対象】
山頂からは、南・中央・北の3つのアルプスや八ヶ岳を望む360度の大パノラマが広がります。また、守屋山には雨乞い信仰の祠があり、この地域の人々の暮らしと密接に関わってきました。詳しくは、当日ジオガ...
-
伊那市【5/11~5/30開催】環境省南アルプス国立公園写真展(南アルプス長谷ビジターセンター会場)
開催期間:2021年05月11日 ~ 2021年05月30日 終了しました
南アルプス国立公園は山梨県、長野県、静岡県の3県にまたがり、3,000mの高峰を十座以上有する日本有数の山岳公園です。この写真展を通して、南アルプス国立公園の美しい自然風景や希少な動植物、環境省...