【2/26、3/12開催】令和4年度南アルプス講座の参加者を募集します!
南アルプス講座は、南アルプスとそこに暮らす生き物や私たちの暮らしとのつながりに着目し、この地域で将来にわたってよりよく生きるために必要なことを学ぶ全2回の講座です。
■第一回 南アルプスの気象×気候変動
【日時】
令和5年2月26日(日)
開場・受付:午前9時30分 開始:午前10時
【講師】
浜田 崇 氏(長野県環境保全研究所)
【開催方法と定員】
○現地会場 伊那市役所501・502会議室
定員30人
○オンライン会場
定員100人
・ご自宅などのインターネット環境でビデオ会議ツールzoomを使用して、ご参加をお願いします。
・お申込書に記載のメールアドレスにzoomの情報をお送りします。
【申込期間(第一回)】
令和5年2月2日(木)から2月17日(金)
■第二回 南アルプスの麓×伝統文化
【日時】
令和5年3月12日(日)
開場・受付:午後12時30分 開始:午後1時
【講師】
○信州伊那中尾歌舞伎後援会事務局
伊藤 雅彦 氏(伊那市教育委員会生涯学習課長谷教育振興係長)
○大鹿歌舞伎保存会事務局
北村 尚幸 氏(大鹿村教育委員会事務局長)
【会場と定員】
中尾座(伊那市長谷中尾363-5)
定員30人
※第二回はオンライン会場はありません。ご注意ください。
【申込期間(第二回)】
令和5年2月2日(木)から3月7日(火)
【お申込み・お問い合わせ】
ページ下部より講座チラシをダウンロードしていただき、裏面(2枚目)の申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにて下記にお申込み下さい。
なお、オンライン参加のお申込みは、メールでのみ受け付けます。
※第一回と第二回同時にお申込みも可能です。
伊那市役所 観光課 エコパーク・ジオパーク推進係
FAX:0265-78-4131
メール:sek@inacity.jp
講座の詳細は、ページ下部のチラシをご確認ください。


イベントの案内
-
大鹿村【7/11、7/24開催】鳥倉登山道補修資材運搬ボランティアの募集 NEW
開催期間:2025年07月11日 ~ 2025年07月24日
大鹿村では塩見岳・三伏峠等に続く道である、鳥倉登山道の整備を行っております。現在の桟橋は、木製で維持管理が大変なことから改築を行います。つきましては、資材運搬のボランティアを募集します。1日目 ...
-
伊那市【7/5~9/8】伊那市創造館 ジオパーク巡回展「地球時間の旅」が開催されます
目の前に広がる風景も、その中で暮らす生き物たちも、そして私たちが紡いできた文化や伝統も、実は地球がたどってきた長い物語と深く関係しています。全国のジオパークから集めた珍しい石(岩石)や景色をとお...
-
大鹿村【5/11開催】大鹿村中央構造線博物館・河本顧問によるレクチャー①「地球・日本列島の営みとしての地震」
開催日:2025年05月11日 終了しました
大鹿村中央構造線博物館・河本顧問によるレクチャー①「地球・日本列島の営みとしての地震」