イベントの案内
-
飯田市【12/8開催】飯田市美術博物館 12月の自然講座
開催日:2018年12月08日 終了しました
「南アルプス生き物調査 第三弾」日時:平成30年12月8日(土)午後1時30分~3時会場:飯田市美術博物館科学工作室聴講無料・申込み不要講師:四方圭一郎(飯田市美術博物館学芸員)詳細は下記ウェブ...
-
大鹿村【1/5~10開催】西方見聞録「世界はこんなふうだった」中央アジア編
開催期間:2019年01月05日 ~ 2019年01月10日 終了しました
大鹿村在住伊東一郎さんによる写真上映と簡単な解説 2019年1月 5日(土)第1話:ウズベキスタン1 2019年1月 6日(日)第2話:キルギス共和国 2019年1月 9日(水)第3...
-
大鹿村【11/3開催】秋葉古道ウォーキング
開催日:2018年11月03日 終了しました
毎年恒例、秋葉古道歩き隊が主催のウォーキング大会です。要申込。チラシはこちら。
-
大鹿村【11/3~3/2開催】大鹿歌舞伎ワークショップ
開催期間:2018年11月03日 ~ 2019年03月02日 終了しました
あなたも歌舞伎役者として本格的舞台デビューをしてみませんか。歌舞伎ワークショップの受講生を募集します。詳細は、こちらをご覧ください。
-
大鹿村【11/3開催】「歌舞伎の謎を解く」講演会
地芝居研究の第一人者である安田文吉氏を講師にお迎えし、歌舞伎の魅力についてお話いただきます。詳しくは、こちらをご覧ください。
-
大鹿村【10/21開催】大鹿歌舞伎 秋の定期公演
開催日:2018年10月21日 終了しました
大鹿村に300年以上伝承されている地芝居「大鹿歌舞伎」の定期公演です。詳細は、こちらをご覧ください。
-
大鹿村【7/7~8開催】大鹿村ジオツアー
開催期間:2018年07月07日 ~ 2018年07月08日 終了しました
大鹿村内のジオサイトを2日間かけて巡ります。詳細は、こちらをごらんください。
-
伊那市【6/30~7/1開催】第60回長衛祭が開催されます!
開催期間:2018年06月30日 ~ 2018年07月01日 終了しました
南アルプスの開拓者、竹澤長衛の遺徳を偲ぶ第60回長衛祭を開催されます。今年は60回目の記念大会とし、栗沢山登山、仙水峠トレッキングなど例年にないイベントが行われます。日時:平成30年6月30日(...
-
大鹿村【6/2開催】秋葉古道の中央構造線を歩こう!
開催日:2018年06月02日 終了しました
北川露頭から分杭峠まで中央構造線を見ながら秋葉古道を歩きます。中央構造線を挟んで両側の岩の露頭も観察します。(一部荒れた道を歩くため、健脚向きとさせていただきます。)日時:2018年6月2日(土...
-
飯田市自然講座「伊那谷の盆地誕生ものがたり」
開催日:2017年04月23日 終了しました
講師:松島信幸さん(飯田市美術博物館顧問)日時:2017年4月23日(日曜日) 午後1時30分から3時会場:飯田市美術博物館 講堂聴講無料・申込み不要 【内容】伊那盆地は東西に2つのアルプス、南...