【8/11開催】入笠山エコ・ジオガイドツアーが行われます
開催日:2022年08月11日 終了しました
南アルプス北端に位置する入笠山は、亜高山帯に見られる苔むした針葉樹の自然林と渓流を身近に見ることができます。
数億年の地殻変動により形成された雄大な景観とそこに育まれた動植物の自然な姿を、八ヶ岳・富士山などのパノラマを楽しみながら散策しましょう!
入笠湿原のほか、黒河内林道、テイ沢、大阿原湿原、入笠山山頂などを回ります。※ルートについては、状況により変更になる場合がございますので、予めご承知おきください。
【開催日】令和4年8月11日(木・祝日・山の日)
【当日受付時間】 8:15~8:30
【集合場所】 富士見パノラマリゾート 売店前
【持ち物】 昼食、手袋、帽子、防寒着、タオル、着替え、飲み物、雨具、トレッキングシューズ、
行動食(チョコ・飴等)、その他必要なもの
【参加費】 無料 ※ 別途ゴンドラ乗車料金 【 大人往復 1800 円、子ども 900 円 】 が自己負担となります
(中学生以上は大人料金)
【その他】 ・発熱や倦怠感など体調に不安のある方は参加をお控えください。
・マスク着用のご協力をお願いします。
・約 14km のロングコースを他の参加者と同じペースで歩けることが条件です。
・参加者の方に記念品をプレゼント致します。
・小学生 は5、6年生のみ参加可能ですが、必ず 保護者同伴でお願いします
・ゴンドラの運休や新型コロナウイルス感染症対策により中止となる場合があります。
【申込〆切】 令和4年7月 26 日(火)
【参加定員 】 20 名(先着順)
お問い合わせ、申し込み先(入笠山観光連絡協議会)
【高遠町総合支所高遠商工観光課】電話 0265 94 2556
【富士見町役場産業課商業観光係】電話 0266 62 9342

参加者募集チラシ

5月の入笠山山頂からの様子
イベントの案内
-
大鹿村【7/11、7/24開催】鳥倉登山道補修資材運搬ボランティアの募集 NEW
開催期間:2025年07月11日 ~ 2025年07月24日
大鹿村では塩見岳・三伏峠等に続く道である、鳥倉登山道の整備を行っております。現在の桟橋は、木製で維持管理が大変なことから改築を行います。つきましては、資材運搬のボランティアを募集します。1日目 ...
-
伊那市【7/5~9/8】伊那市創造館 ジオパーク巡回展「地球時間の旅」が開催されます
目の前に広がる風景も、その中で暮らす生き物たちも、そして私たちが紡いできた文化や伝統も、実は地球がたどってきた長い物語と深く関係しています。全国のジオパークから集めた珍しい石(岩石)や景色をとお...
-
大鹿村【5/11開催】大鹿村中央構造線博物館・河本顧問によるレクチャー①「地球・日本列島の営みとしての地震」
開催日:2025年05月11日 終了しました
大鹿村中央構造線博物館・河本顧問によるレクチャー①「地球・日本列島の営みとしての地震」