トピックスのご案内
-
伊那市ジオ博士と構造くん 14
-
伊那市高遠城址公園休憩所にジオパーク展示
2016年は4月3日に開花宣言が出された高遠城址公園。約1,500本のタカトオコヒガンザクラの樹林が「天下第一の桜」として有名ですが、地形を生かして建てられた城のあとはジオサイトにもなっています。
-
伊那市ジオ博士と構造くん 13
-
伊那市南アルプスの特製定規、販売開始
昨年伊那市で制作した南アルプスの特製定規が、販売されることになりました。
-
大鹿村「大鹿の大地をちょっと見る観察会」が開催されました
日時 2016年3月26日 午後1時から4時場所 大鹿村中央構造線博物館周辺(大鹿村上市場、大河原、下青木)参加者 約10名第2回「大河原を中央構造線をまたいで歩く」
-
伊那市ジオ博士と構造くん 12
-
飯田市「田中陽希トークショー」が開催されました
日本百名山を人力のみでつなぎ合わせる「日本百名山ひと筆書き~グレートトラバース」、新たな100座を同じく人力のみでつなぎ合わせる「日本2百名山ひと筆書き~グレートトラバース2」を達成された田中陽...
-
伊那市ジオ博士と構造くん 11
-
大鹿村「大鹿の大地をちょっと見る観察会」が開催されました
日時 2016年3月12日 午後1時から4時場所 大鹿村中央構造線博物館館内、館周辺、大鹿村上市場参加者 約10名
-
事務局ジオ博士と構造くん 10
-
大鹿村講演会「ユネスコエコパークってなんだろう?」が開催されました
講師 若松伸彦氏(東京農業大学講師、南アルプス市ユネスコエコパーク推進室専門員)日時 2016年3月5日 午後2時から4時会場 大鹿村中央構造線博物館 学習室参加者 約20名
-
事務局ジオ博士と構造くん 9
-
伊那市三峰川フォーラムが開催されました
さる2月27日(土曜日)午後1時30分より、80名余の参加者をお迎えして第16回「三峰川フォーラム」が伊那市高遠町東高遠の高遠城址公園内「高遠閣」大広間にて開催されました。
-
事務局ジオ博士と構造くん 8
-
事務局ジオパークガイド意見交換会を開催しました
日時 2016年2月19日 午後3時から5時30分場所 伊那市役所2階201会議室
-
伊那市南アルプス食害対策協議会活動報告会が開催されました
日時 2016年2月18日 午後1時30分から4時10分会場 伊那市役所5階 501,502会議室
-
事務局ジオ博士と構造くん 7
-
伊那市上伊那・木曽地震防災研修会が開催されました
ジオパーク協議会後援で、標記の研修会が開催されました。日時 2016年2月13日 午前10時から11時30分場所 伊那市生涯学習センター(いなっせ)6階ホール
-
事務局雪国ジオパークフォーラムに参加しました
2016年2月12日にゆざわジオパークで開催された雪国ジオパークフォーラムに、事務局職員が参加しました。
-
事務局ジオ博士と構造くん 6