南アルプス(伊那エリア)を楽しもう!講座を行いました
飯田市では、市民の皆さんに、南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークや南アルプスユネスコエコパークに認定されているエリアを実際に訪れ、その素晴らしさを知っていただくため、毎年「南アルプスを楽しもう!」講座を行っています。
令和6年度第2回の講座を、10月31日(木曜日)に伊那エリア(長谷・高遠地区)で開催し、22人の方にご参加いただきました。
普段は飯田市の遠山郷を中心に現地のガイドを行っている、遠山ガイドの会から3人の講師をお迎えし、①美和ダム、②南アルプス長谷ビジターセンター(道の駅南アルプスむら長谷)、③戸台の化石資料館、④中央構造線溝口露頭、⑤高遠城址公園、⑥杖突峠、⑦中央構造線板山露頭、⑧伊那市立高遠町歴史博物館 の順番に、講師の解説を聞きながら見学しました。野外でのジオサイトの見学のほか、講師からは、飯田市とのつながりも含めた解説をいただき、また、伊那市立高遠町歴史博物館では特に高遠地区の伝統文化についても理解を深めることができました。
参加された方からは、「地形、歴史、建造物等見所が多く、大変興味深く楽しめました。」「ほとんど来られない場所だったので、とても新鮮に感じました。」などの感想をいただき、飯田市遠山郷と中央構造線でつながる長谷・高遠地区のことを知る機会となりました。

南アルプス長谷ビジターセンター

中央構造線溝口露頭

中央構造線板山露頭

伊那市立高遠町歴史博物館
最新ニュース
-
大鹿村【6/1】エコパークスキルアップ講座第10回「青田山林道沿いの植物観察」が開催されました NEW
2025年6月1日(日) エコパークスキルアップ講座第10回「青田山林道沿いの植物観察」が開催されました。
-
伊那市伊那谷ジオラジオ収録に参加しました
ジオパークマニアの藤井さんとジオパークファンの酒井さんによる、日本ジオパークのマニアックなお話が聞ける「伊那谷ジオラジオ」の収録に参加させていただきました。藤井さんは毎月全国のジオパークのどこか...
-
大鹿村【5/11】大鹿村中央構造線博物館・河本顧問によるレクチャー①「地球・日本列島の営みとしての地震」開催しました
2025年5月11日(日)、大鹿村中央構造線博物館・河本顧問によるレクチャー①「地球・日本列島の営みとしての地震」を開催しました。
-
伊那市【4/29】南アルプスフォトイベント「中尾歌舞伎を撮ろう」を開催しました
4/29(火・祝)、長谷中尾地区で定期公演されている中尾歌舞伎にて、南アルプスフォトイベント「中尾歌舞伎を撮ろう」を開催しました。役者さんたちの登場シーンや核心のシーンでは掛け声と共におひねりが...
-
伊那市【4/19】伊那市おでかけ講座 伸和コントロールズ株式会社様新入社員研修
伸和コントロールズ株式会社様新入社員研修を開催させていただきました。研修テーマは「南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークを知ろう!」です。杖突峠にある素晴らしい展望が望める「峠の茶屋」で座学か...