地域おこし協力隊「南アルプス山と人のコミュニケーター」を募集しています!
伊那市では、令和4年4月から活動していただく地域おこし協力隊を募集しています。
地域おこし協力隊とは、地方自治体が都市住民を受入れ、地域おこし協力隊員として委嘱し、地域産業の振興や住民の生活支援などの地域活性化に向けた活動に従事しながら、自らも当該地域への定住・定着を図るものです。
その中の「南アルプス山と人のコミュニケーター」として、南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークで一緒に活動していただける方を募集しています。
主な活動内容は、下記になります。
・ホームぺージやSNSなどを活用した、南アルプスの成り立ちや魅力などの情報発信
・南アルプスの関連グッズ、コラボレーション商品の開発、販売
・ジオパークエリア内の関係者との連携によるジオパーク活動の推進
南アルプスの地形地質や豊かな自然、自然に育まれた暮らしや伝統文化などに興味があり、その魅力を様々な形で発信していただける方のご応募をお待ちしております。
募集要項など、詳しくは下記の伊那市役所ホームページをご確認下さい。
【伊那市役所ホームページ】
https://www.inacity.jp/shisei/kakushuboshu/R4kyouryokutai.html


最新ニュース
-
伊那市蛇紋岩を使ったかまどで炊飯体験!かまど開きの日
5月1日に伊那市長谷で、炊飯体験のイベントが行われました。 海外に無農薬のお米を作っているthe rice farm(農業生産法人Wakka agri)さんが新しい拠点として明治時代に建てられ...
-
伊那市『書×ジオパーク展』開催中です!
「書×ジオパーク展」が4月15日~6月13日まで、伊那市創造館にて開催中です。全国のジオパークを旅する書道家藤井璃石さん。今まで訪れたジオパークはなんと30か所以上(全46か所)。そんな、藤井さ...
-
大鹿村大鹿村中央構造線博物館改修工事による休館予定につきまして
大鹿村中央構造線博物館では、2022年4月~6月の間に、バリアフリー化の改修工事を行うこととなりました。5月9日~6月末までの間は休館となる予定ですのでご了承ください。最新の情報は、博物館ホーム...
-
事務局南アルプス学講座最終回を開催しました!
日時:令和4年3月3日(木)会場:高遠高校参加者:高遠高校2年生6名今年度もコロナウイルスの影響により、日程変更や中止となった回もありましたが、皆さまのご協力により無事に1年間の講座を終えること...
-
事務局南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークの継続について
2008年認定の当ジオパークは、2020年に行われた日本ジオパーク委員会による再認定審査において「条件付き再認定」となりましたが、2022年2月14日に開催した南アルプス(中央構造線エリア)ジオ...