周辺道路が冬季通行止めになっているジオサイト・拠点施設について
以下のジオサイト・拠点施設は、周辺の道路が冬季通行止めになっています。
入笠山林道沢入登山口からお花畑まで、平成27年11月26日から平成28年4月末(予定)まで冬季通行止めです。沢入登山口までは車で入ることができますが、スタッドレスタイヤやチェーンなどの凍結対策をしてください。詳細はこちら(←クリックで外部サイトへ)
入笠山頂まで徒歩約50分のゴンドラ山頂駅へはゴンドラが運行しています。詳細はこちら(←クリックで外部サイトへ)
国道152号伊那市長谷市野瀬粟沢から大鹿村儀内路まで、平成27年12月24日から平成28年3月14日(予定)まで冬季通行止めです。通行止め解除までアクセスできません。詳細は、伊那市側についてはこちら、大鹿村側についてはこちら(←それぞれクリックで外部サイトへ)
国道152号大鹿村大河原深ヶ沢付近から地蔵峠、飯田市道上村4号線地蔵峠から市道上村1号線との交点まで、平成27年12月14日から平成28年3月29日(予定)まで冬季通行止めです。通行止め解除までアクセスできません。詳細は、大鹿村側についてはこちら、飯田市側についてはこちら(←それぞれクリックで外部サイトへ)
飯田市道上村1号線と上村4号線の交点からハイランドしらびそまでと、林道御池山線ハイランドしらびそから下栗ロッジ上三叉路までが、平成27年11月20日から平成28年4月上旬(予定)まで冬季通行止めです。通行止め解除までアクセスできません。詳細はこちら(←クリックで外部サイトへ)
また、ハイランドしらびそは冬季休業中です。詳細はこちら(←クリックで外部サイトへ)
詳細につきましては、それぞれのリンク先掲載のお問合せ先へお願いします。
最新ニュース
-
伊那市伊那市創造館でジオパーク巡回展「地球時間の旅」が開催されています NEW
伊那市創造館でジオパーク巡回展「地球時間の旅」の展示が始まりました。全国各地のジオパークから集められた珍しい岩石が展示されています。南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークからは各ジオサイトの解...
-
伊那市【6/21】「戸台の化石」保存会による第115回学習会「石ころウォッチング」が開催されました NEW
今回は三峰川でいろいろな石ころを拾い、岩石標本箱を完成させようというイベントです。最初に長谷公民館での座学で、なぜ伊那市長谷を流れる三峰川ではいろいろな種類の石ころが拾えるのか説明を受けます。地...
-
伊那市【6/12】高遠第2・3保育園の保育参観野外活動で板山露頭ガイドを実施しました
高遠第2・3保育園の保育参観野外活動において、園児の皆さんと保護者の皆さんに向けて板山露頭のガイドを実施させていただきました。ガイドは南アルプス(中央構造線エリア)ジオパーク認定ガイドの伊東基博...
-
大鹿村【6/1】エコパークスキルアップ講座第10回「青田山林道沿いの植物観察」が開催されました
2025年6月1日(日) エコパークスキルアップ講座第10回「青田山林道沿いの植物観察」が開催されました。
-
伊那市伊那谷ジオラジオ収録に参加しました
ジオパークマニアの藤井さんとジオパークファンの酒井さんによる、日本ジオパークのマニアックなお話が聞ける「伊那谷ジオラジオ」の収録に参加させていただきました。藤井さんは毎月全国のジオパークのどこか...