【3/9開催】令和5年度南アルプス講座第二回「南アルプスの保全×観光」
開催日:2024年03月09日 終了しました
南アルプス講座は、南アルプスとそこに暮らす生き物や私たちの暮らしとのつながりに着目し、この地域で将来にわたってよりよく生きるために必要なことを学ぶ全2回の講座です。
■第二回「南アルプスの保全×観光」
人と自然が共生する新しい時代の南アルプス
コロナ禍を経て、2023年は多くの登山者が南アルプスを訪れました。登る人の意識や山小屋の環境、持続可能な山岳観光など南アルプスを取り巻く状況が大きな変化を迎える中で、これからの登山のあり方とは、地域と自然が共生するために必要なことは何なのか、南アルプス北部や南部の現状と実践から考えます。
■日時
令和6年3月9日(土曜)
午後1時30分から午後3時30分
■会場
inadani sees(長野県伊那市西箕輪7200-27)
■講師
大蔵喜福 氏((一社)南信州山岳文化伝統の会 理事)
石橋岳志 氏(環境省伊那自然保護官事務所 自然保護官)
■定員
50名(先着順)
■お申込み
下記のながの電子申請サービスまたはお電話でお申込みください。
・申し込み期間
令和6年2月19日(月曜)午前10時より開始、3月6日(水曜)締め切り
・ながの電子申請サービス申し込み
・電話申し込み
伊那市役所 観光課 エコパーク・ジオパーク推進係
0265-78-4111(代) 内線2441

イベントの案内
-
事務局【2025/3/1~2025/9/10開催】南アルプスジオパークフォトコンテスト(春夏編)開催!
開催期間:2025年03月01日 ~ 2025年09月10日
奮ってご応募ください!■募集作品南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークで見つけた美しい景観や自然、里山の暮らし、ジオがもたらす自然の恵みと歴史や文化をテーマとした写真で、2021年~2025年...
-
【10/11~10/21開催】藤井璃石さんによる「書×ジオパーク展 その四 美しい縞々」が開催されます。
開催期間:2024年10月11日 ~ 2024年10月21日 終了しました
ジオパークの見どころを表現した書作品がその場所の写真・解説とともに展示されます。南アルプスジオパークで2016年度まで専門員としてご活躍された藤井璃石さんによる作品です。書とジオパークのどのよう...
-
大鹿村【8/24開催】エコパークスキルアップ講座第9回 大池高原の植物観察
開催日:2024年08月24日 終了しました
講師:蛭間啓さん(ひるま植生salon代表)