【3/9開催】令和5年度南アルプス講座第二回「南アルプスの保全×観光」
開催日:2024年03月09日 終了しました
南アルプス講座は、南アルプスとそこに暮らす生き物や私たちの暮らしとのつながりに着目し、この地域で将来にわたってよりよく生きるために必要なことを学ぶ全2回の講座です。
■第二回「南アルプスの保全×観光」
人と自然が共生する新しい時代の南アルプス
コロナ禍を経て、2023年は多くの登山者が南アルプスを訪れました。登る人の意識や山小屋の環境、持続可能な山岳観光など南アルプスを取り巻く状況が大きな変化を迎える中で、これからの登山のあり方とは、地域と自然が共生するために必要なことは何なのか、南アルプス北部や南部の現状と実践から考えます。
■日時
令和6年3月9日(土曜)
午後1時30分から午後3時30分
■会場
inadani sees(長野県伊那市西箕輪7200-27)
■講師
大蔵喜福 氏((一社)南信州山岳文化伝統の会 理事)
石橋岳志 氏(環境省伊那自然保護官事務所 自然保護官)
■定員
50名(先着順)
■お申込み
下記のながの電子申請サービスまたはお電話でお申込みください。
・申し込み期間
令和6年2月19日(月曜)午前10時より開始、3月6日(水曜)締め切り
・ながの電子申請サービス申し込み
・電話申し込み
伊那市役所 観光課 エコパーク・ジオパーク推進係
0265-78-4111(代) 内線2441

イベントの案内
-
大鹿村【7/11、7/24開催】鳥倉登山道補修資材運搬ボランティアの募集 NEW
開催期間:2025年07月11日 ~ 2025年07月24日
大鹿村では塩見岳・三伏峠等に続く道である、鳥倉登山道の整備を行っております。現在の桟橋は、木製で維持管理が大変なことから改築を行います。つきましては、資材運搬のボランティアを募集します。1日目 ...
-
伊那市【7/5~9/8】伊那市創造館 ジオパーク巡回展「地球時間の旅」が開催されます
目の前に広がる風景も、その中で暮らす生き物たちも、そして私たちが紡いできた文化や伝統も、実は地球がたどってきた長い物語と深く関係しています。全国のジオパークから集めた珍しい石(岩石)や景色をとお...
-
大鹿村【5/11開催】大鹿村中央構造線博物館・河本顧問によるレクチャー①「地球・日本列島の営みとしての地震」
開催日:2025年05月11日 終了しました
大鹿村中央構造線博物館・河本顧問によるレクチャー①「地球・日本列島の営みとしての地震」