ジオパーク再認定審査の現地調査が行われました
2020年のジオパーク再認定審査では、事務局体制の強化などいくつもご指摘をいただき条件付き再認定となっており、2年間、ジオパーク協議会のみなさんで改善に取り組んできました。
今回の現地調査は、日本ジオパーク委員会及び委員会から委嘱された3名の調査員により、11月14日から16日までの3日間にわたり行われました。
伊那市、大鹿村、飯田市の現地で改善の状況をご確認いただき、ガイドや部会のほか、行政の首長や事務局がヒアリングを受け、調査員のみなさんに前進している活動の様子をお伝えしました。
今回の現地調査も含む再認定審査の結果は、12月以降に示されます。

11月16日の程野露頭付近での現地調査の様子

11月15日の長谷公民館でのヒアリングの様子

11月15日の大西公園での調査の様子
最新ニュース
-
事務局2/19にオンラインジオツアーを行いました! NEW
先月19日に南アルプス中央構造線エリアジオパークが世界仮想旅行社で、毎月開催されている「オンラインジオツアー」でツアーを行いました!今回ツアーを行っていただいたのは、藤井利衣子さん。秋葉街道に沿...
-
伊那市令和4年度南アルプス講座第二回「南アルプスの麓×伝統文化」を開催しました!
日時:令和5年3月12日(日)13:00~15:00参加者:27名令和4年度南アルプス講座第2回「南アルプス山麓に伝わる2つの歌舞伎」を開催しました。中央構造線沿いの谷を通って伝わったとされる「...
-
伊那市令和4年度南アルプス講座第一回「南アルプスの気象×気候変動」を開催しました!
日時:令和5年2月26日(日)10:00~12:00参加者:伊那市役所会場 19名オンライン会場 9名令和4年度南アルプス講座第1回は、南アルプスの気象と気候変動というテーマで、長野県環境保全...
-
南アルプスジオパーク勉強会が開催されました
飯田美術博物館で、ジオストーリーについての勉強会が開催されました。今回は講師として坂本正夫さん(飯田市美術博物館客員研究員)にお越しいただきました。ジオストーリーとは大地の形成から現在見えている...
-
事務局南アルプス学講座最終回を開催しました!
日時:令和5年2月14日(火)会場:高遠町総合福祉センターやますそ参加者:高遠高校2年生10名講座の最終回は、案内中や日常の緊急時に対応できるようになるため、高遠消防署の方を講師にお招きし「普通...