南アルプス学講座第五回を開催しました!
日時:令和4年9月15日(木)
場所:環屋
参加者:高遠高校生9名
今回の講座は、実際に案内をする時に必要なスキルを身に着けるため、コミュニケーションとプレゼンテーションについて南アルプス里山案内人協会代表理事の小淵幸輝氏よりお話しいただきました。
ガイドとして必要なのは対象物の「情報提供」だけではなく、
・相手にどうなって欲しいのか
・効果的なストーリー、流れ
・対象との信頼関係
などが必要なこと、それらを満たすための考え方と技術の基礎を座学と実習で学びました。
また、地域の食文化を学ぶことを目的に、お昼は高遠そばと芝平そばの食べ比べセットをいただきました。高遠そば愛好会の方よりそれぞれのそばの歴史や作り方、食べ方の特徴をお話いただいたことで、より深い味わいとなりました。
講師を務めていただきました小淵さん、高遠そば愛好会の皆さまありがとうございました。
次回は、ツアーをつくるプログラムデザインを行います。

講座の様子

お昼の高遠そば
最新ニュース
-
令和5年度南アルプス(中央構造線エリア)ジオパーク協議会総会を開催しました
令和5年5月9日に伊那市役所で令和5年度南アルプス(中央構造線エリア)ジオパーク協議会総会を開催しました。会員、オブザーバーの出席のほか、御来賓にもご臨席いただき、令和4年度の事業報告と決算、令...
-
伊那市令和5年南アルプス林道バス運行開始
本日4月25日より、今年の南アルプス北部登山の幕開けとなる南アルプス林道バスの運行が始まりました。南アルプス林道バスは、伊那市長谷の「戸台口」から甲斐駒ヶ岳(東駒ヶ岳)や仙丈ヶ岳の登山口となる「...
-
事務局2/19にオンラインジオツアーを行いました!
先月19日に南アルプス中央構造線エリアジオパークが世界仮想旅行社で、毎月開催されている「オンラインジオツアー」でツアーを行いました!今回ツアーを行っていただいたのは、藤井利衣子さん。秋葉街道に沿...
-
伊那市令和4年度南アルプス講座第二回「南アルプスの麓×伝統文化」を開催しました!
日時:令和5年3月12日(日)13:00~15:00参加者:27名令和4年度南アルプス講座第2回「南アルプス山麓に伝わる2つの歌舞伎」を開催しました。中央構造線沿いの谷を通って伝わったとされる「...
-
伊那市令和4年度南アルプス講座第一回「南アルプスの気象×気候変動」を開催しました!
日時:令和5年2月26日(日)10:00~12:00参加者:伊那市役所会場 19名オンライン会場 9名令和4年度南アルプス講座第1回は、南アルプスの気象と気候変動というテーマで、長野県環境保全...