南アルプス学講座最終回を開催しました!
日時:令和4年3月3日(木)
会場:高遠高校
参加者:高遠高校2年生6名
今年度もコロナウイルスの影響により、日程変更や中止となった回もありましたが、皆さまのご協力により無事に1年間の講座を終えることができました。
最終回は、3つの班に分かれてこれまでの講座で学んだ場所の中からおすすめポイントを発表していただいた後、修了証の授与を行いました。
参加者の皆さんからは、
「中央構造線やジオパークなど始めは聞いたことがなかったけど、学んでいくうちに理解できるようになって良かった」
「自分の通っている学校の地域だけど、知らないことが多くて、知れば知るほど奥深いと思った」
「人前で喋ることが苦手だったけど、講座の中で何度か発表や案内をしているうちに、少し喋れるようになった」
などの感想が聞かれました。
参加者の皆さまには、本講座を通して南アルプス地域の様々な魅力に触れて頂きました。その魅力をかみ砕いて、自分の言葉で伝えることで、「自分の中の地域らしさ」を考えるきっかけになったのではないでしょうか。高校生の皆さんは進学や就職などでこの地を離れる方も多いと思いますが、ぜひこの先も「自分の中の地域らしさ」を大切にしていただけると嬉しく思います。
1年間を通してこの講座に関わっていただいた皆さまに深くお礼申し上げます。

発表の様子

修了証を受け取りました
最新ニュース
-
事務局2/19にオンラインジオツアーを行いました! NEW
先月19日に南アルプス中央構造線エリアジオパークが世界仮想旅行社で、毎月開催されている「オンラインジオツアー」でツアーを行いました!今回ツアーを行っていただいたのは、藤井利衣子さん。秋葉街道に沿...
-
伊那市令和4年度南アルプス講座第二回「南アルプスの麓×伝統文化」を開催しました!
日時:令和5年3月12日(日)13:00~15:00参加者:27名令和4年度南アルプス講座第2回「南アルプス山麓に伝わる2つの歌舞伎」を開催しました。中央構造線沿いの谷を通って伝わったとされる「...
-
伊那市令和4年度南アルプス講座第一回「南アルプスの気象×気候変動」を開催しました!
日時:令和5年2月26日(日)10:00~12:00参加者:伊那市役所会場 19名オンライン会場 9名令和4年度南アルプス講座第1回は、南アルプスの気象と気候変動というテーマで、長野県環境保全...
-
南アルプスジオパーク勉強会が開催されました
飯田美術博物館で、ジオストーリーについての勉強会が開催されました。今回は講師として坂本正夫さん(飯田市美術博物館客員研究員)にお越しいただきました。ジオストーリーとは大地の形成から現在見えている...
-
事務局南アルプス学講座最終回を開催しました!
日時:令和5年2月14日(火)会場:高遠町総合福祉センターやますそ参加者:高遠高校2年生10名講座の最終回は、案内中や日常の緊急時に対応できるようになるため、高遠消防署の方を講師にお招きし「普通...