南アルプス講座第二回「南アルプスの水×農業」を開催しました!
日時:令和4年1月15日(土)13:30~14:55
参加者:
伊那市役所会場 14名
オンライン会場 14名
南アルプス講座第二回は、南アルプスの水と農業の関係について、信州大学特任教授の井上直人先生にご講演いただきました。
南アルプスがもたらす水と土壌、高標高による光がお米の生育に大きく関係し、丈夫で美味しいお米ができる理由となっていることが良く分かりました。
特に、先生の仰った「土壌が私たちの命のもと」という言葉がとても印象に残りました。その土壌をつくっているのは南アルプスの岩石や流れ下る河川であり、この地域に暮らす我々はそのことを忘れず、自然と上手に付き合っていかなければいけないと改めて感じました。
参加者からは、「ブランド米にも負けない地元のお米に誇りがもてた」、「風土についてあらためて考えさせられました」などの感想が聞かれました。
最終回となる第三回は、南アルプスの高山帯と動植物というテーマで2月12日(土)に行います。1月31日(月)までお申込みいただけますので、ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
第三回の詳細やお申し込みついては、下記のページをご確認ください。
【南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークホームページ】
https://minamialps-geopark.jp/event/detail.html?CN=712
【伊那市公式ホームページ】
https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/eventjouhou/minamialpskouza3.html

最新ニュース
-
事務局2/19にオンラインジオツアーを行いました! NEW
先月19日に南アルプス中央構造線エリアジオパークが世界仮想旅行社で、毎月開催されている「オンラインジオツアー」でツアーを行いました!今回ツアーを行っていただいたのは、藤井利衣子さん。秋葉街道に沿...
-
伊那市令和4年度南アルプス講座第二回「南アルプスの麓×伝統文化」を開催しました!
日時:令和5年3月12日(日)13:00~15:00参加者:27名令和4年度南アルプス講座第2回「南アルプス山麓に伝わる2つの歌舞伎」を開催しました。中央構造線沿いの谷を通って伝わったとされる「...
-
伊那市令和4年度南アルプス講座第一回「南アルプスの気象×気候変動」を開催しました!
日時:令和5年2月26日(日)10:00~12:00参加者:伊那市役所会場 19名オンライン会場 9名令和4年度南アルプス講座第1回は、南アルプスの気象と気候変動というテーマで、長野県環境保全...
-
南アルプスジオパーク勉強会が開催されました
飯田美術博物館で、ジオストーリーについての勉強会が開催されました。今回は講師として坂本正夫さん(飯田市美術博物館客員研究員)にお越しいただきました。ジオストーリーとは大地の形成から現在見えている...
-
事務局南アルプス学講座最終回を開催しました!
日時:令和5年2月14日(火)会場:高遠町総合福祉センターやますそ参加者:高遠高校2年生10名講座の最終回は、案内中や日常の緊急時に対応できるようになるため、高遠消防署の方を講師にお招きし「普通...