【2/22開催】南アルプス講座特別編 東駒ヶ岳開山200周年パネルディスカッション
開催日:2025年02月22日
南アルプス講座は、南アルプスとそこに暮らす生き物や私たちの暮らしとのつながりに着目し、この地域で将来にわたってよりよく生きるために必要なことを学ぶ講座です。
2024年度は*東駒ヶ岳の信州伊那側からの開山200周年を記念し、特別編として東駒ヶ岳開山200周年パネルディスカッションを行います。
*「東駒ヶ岳」は甲斐駒ヶ岳の伊那谷側からの呼び名
■テーマ:東駒ヶ岳の過去とこれからを語ろう
2024年は信州伊那側から東駒ヶ岳(甲斐駒ヶ岳)への登拝ルートが拓かれて200年になります。この節目にあたり、様々な角度から東駒ヶ岳の過去を振り返り、これからの南アルプス北部の保全と活用を語ります。
■日時
令和7年2月22日(土曜)
午後1時30分から午後4時
■会場
inadani sees(長野県伊那市西箕輪7200-27)
■コーディネーター
野田 直子 氏(伊那市地域おこし協力隊)
■パネリスト
榎本 晃 氏(南アルプス(中央構造線エリア)ジオパーク協議会学術部会)
唐木 眞澄 氏(南信州山岳ガイド協会)
花谷 泰広 氏(株式会社ファーストアッセント代表取締役)
伊藤 彰啓 氏(南信州山岳ガイド協会理事長)
■定員
50名(先着順)
■お申込み
下記のながの電子申請サービスまたはお電話でお申込みください。
・申し込み期間
令和7年1月27日(月曜)午前10時より開始、2月19日(水曜)締め切り
・ながの電子申請サービス申し込み
・電話申し込み
伊那市役所 南アルプス課 エコパーク・ジオパーク推進係
0265-98-3130
イベントの案内
-
伊那市【2/22開催】南アルプス講座特別編 東駒ヶ岳開山200周年パネルディスカッション NEW
開催日:2025年02月22日
南アルプス講座は、南アルプスとそこに暮らす生き物や私たちの暮らしとのつながりに着目し、この地域で将来にわたってよりよく生きるために必要なことを学ぶ講座です。2024年度は*東駒ヶ岳の信州伊那側か...
-
【10/11~10/21開催】藤井璃石さんによる「書×ジオパーク展 その四 美しい縞々」が開催されます。
開催期間:2024年10月11日 ~ 2024年10月21日 終了しました
ジオパークの見どころを表現した書作品がその場所の写真・解説とともに展示されます。南アルプスジオパークで2016年度まで専門員としてご活躍された藤井璃石さんによる作品です。書とジオパークのどのよう...
-
大鹿村【8/24開催】エコパークスキルアップ講座第9回 大池高原の植物観察
開催日:2024年08月24日 終了しました
講師:蛭間啓さん(ひるま植生salon代表)